読書が苦手になる理由は?自分に合った本に出会うと読書は楽しくなる!

読書が苦手になる理由はこれ!

あなたは、自分には読書は向いていないとあきらめていませんか?

自分で「向いていない」とあきらめてしまうことこそが、読書への苦手意識へとつながっています。

本記事では、読書が苦手・向いていないと考えてしまう理由とそれを克服する方法について書いていきます。

最後まで読んだ後、「もう一度読書にチャレンジしてみようかな」と少しでも思っていただけると嬉しいです。

目次

読書が苦手になる理由

読書が苦手・向いていないとあきらめてしまう大きな理由としては2つ考えられます。

読書が苦手になる理由
  • チャレンジしたけど途中で挫折した
  • 自分に合う本を見つけられていない

読書をしない人からすると、1冊の本を最後まで読むってすごくむずかしく感じますよね。

本記事を書いている僕も、以前は読書が苦手だと思い込んでいました。 

マンガは好きで読んでいましたが、それ以外の本にも挑戦はするけど途中で読むことに疲れてしまう。 

そんな僕がなぜ今読書が好きになったのか。

それは自分に合う本に出会ったからです。 

高校の図書館でたまたま興味を持った「サルでもわかる心理学」という本(確かそんなタイトルだった)がとてもおもしろく、あっという間に読み切ってしまいました。

そのとき一冊読み切った経験のおかげで、本にも読みやすい読みにくいがあるのだと知りました。

要するに、自分の読みたい本と読める本は必ずしも一致しないということです。 

読書ができるようになると分かるのですが、 

自分にあった本ってなかなか出会えないんですよね。

mako
mako

マンガでもストーリーはおもしろそうだけど、

絵のタッチが自分には合わないとかあるよね

つまり、あなたは読書が苦手なのではなくて、

チャレンジした本があなたにマッチしていないだけということです。

自分に合う本に出会えてない人
自分に合う本に出会えてない人

そんなこと言われても自分に合う本なんてわからないよ

mako
mako

確かに読めるか分からない本に、

2,000円近く出して買おうとは思わないね

ここからは、自分に合った本の見つけ方をご紹介していきます。

自分に合った本を見つけることで読書への苦手意識を克服しましょう。

自分に合った本の見つけ方

自分に合った本の見つけ方

  • 図書館を利用する
  • 本要約サービスを利用する
  • 聴く読書であえて読まない

1つずつ説明していきます。

図書館を利用する

図書館って実はすごくお得に自分に合った本を探せる場所なんですよね。

図書館を利用するメリット・デメリットはこちら

図書館を利用するメリット
  • 無料で本が借りられる(10冊を2週間など)
  • 新刊から過去の名書まで種類が豊富
図書館を利用するデメリット
  • 人気が高い本は順番待ちが発生し、なかなか手元にこない
  • わざわざ図書館まで行く手間がかかる

自分に合った本に出会うには、まずはたくさんの本に触れてみることが大切です。

図書館を利用するとすべて無料なので、気になる本をどんどんチェックしていきましょう!

本要約サービスを利用する

読んでみたい本があるけど、順番待ちや、わざわざ図書館まで足を運ぶのはめんどさい!という方にはこちらの本要約サービスがおすすめです。

1冊10分 本の要約flier(フライヤー)

主にビジネス書がメインですが、

本の大事な部分だけを数分~10分程度に要約してくれているサービスです。

この要約サービス(flier)はスマホ・タブレットで読むことが可能なので、

通勤時間すきま時間でも手軽に利用できます。

プランによっては月額料金がかかるものもありますが、

2600冊以上の要約された本が読み放題になるので

自分に合った本を探すには、かなりお得なサービスです。

無料お試し期間も7日間あるので、利用してみる価値は充分あります。

flier(フライヤー)本要約サービスが読書におすすめな理由

聴く読書であえて読まない

本は読みたいけど、文字を読むのが疲れる、眠くなってしまう。

そんな方には聴く読書がおすすめです。

プロのナレーター、声優、俳優さんが聞き取りやすく朗読してくれるので、

聞き流すだけで自分の知識になります。

こちらも通勤時間、すきま時間に利用することがでいるので、

仕事や家事で忙しい方でも簡単に読書が楽しめます。

無料キャンペーンもやってるので、そちらも要チェックです。

聞く読書Audibleを無料体験するAmazon.co.jp

 

オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp

自分に合った本に出会うと読書は楽しくなる

本記事では、読書が苦手になる理由とそれを克服するための、自分に合った本の見つけ方をご紹介しました。

読書が苦手になる理由
  • チャレンジしたけど途中で挫折した
  • 自分に合う本を見つけられていない

自分に合った本の見つけかた

  • 図書館を利用する
  • 本要約サービスを利用する
  • 聴く読書であえて読まない

自分に合った本に出会うと、読書が楽しくなり、色々な本が読めるようになります。

さまざまなサービスを上手く活用して、自分に合った本を見つけ出しましょう。

本記事で紹介したことが、あなたが読書好きに変わるきっかけになれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキング参加中!!

ランキング参加中!!

読書が苦手になる理由はこれ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次