【車で寝る人におすすめ】車上生活経験者が活用した睡眠グッズ3選

【車で寝る人におすすめ】車上生活経験者が活用した睡眠グッズ3選

※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

どーも。makoです。 

新型コロナやキャンプブームで車で寝る人って増えてきた印象があります。

車で寝るといってもなかなかぐっすり眠るってむずかしくないですか?

僕は約2年間を車で寝るという生活をしていました。

いわゆる車上生活です。

最初はまったく寝られずに苦労しました。

疲れもとれず、寝不足で仕事に向かった日もたくさんあります。

「このままじゃいけない」といろいろ調べて活用したのが、

ここからご紹介する睡眠グッズ3選です。 

おすすめ睡眠グッズ3選
  • 寝袋・シェラフ
  • 車中泊用マット
  • サンシェード・カーテン

とりあえずこの3つがあれば寝苦しい夜を過ごすことは少なくて済みます。

車中泊で一番重要なのは快適な睡眠の確保です。 

これから詳しく説明しますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。 

目次

車中泊におすすめの睡眠グッズ 寝袋・シュラフ

寝袋・シュラフは季節によって最適な物を選びましょう! 

季節に関わらず就寝中の車内温度の変化には注意が必要です。 

夏は封筒型、冬はマミー型がおすすめです。 

封筒型

長方形でサイドにファスナーがついており、広げることで布団の代わりにもなります。

  • 圧迫感が少なく、普段の寝心地とそんなに変わらない。
  • ファスナーで開き具合が調整出来るため、温度調節がしやすい
  • 春から秋にかけては封筒型がおすすめ! 

ちなみに僕は封筒型を利用していました。 

冬場は毛布を中に入れて寝ると結構暖かいですよ。 

マミー型

体全体を包み込むような形をしており、名前の通りミイラ型。 

  • 保温性が高く冬の車中泊には必須
  • コンパクトになる為、登山用にもよく使用される

車中泊におすすめの睡眠グッズ 車中泊用マット

車のシートはあくまでシートです。

いくらフルフラットになる車でも、実際横になるとそこまでフラットではありません。

快適な睡眠をとる為にも、車に合ったシートは用意しておきましょう。 

基準としては、厚み3cm~5cmは必要です。 

薄すぎるとシートの凹凸で背中や腰が痛くなってしまいます。 

マットもコンパクトに折り畳めるものや、 

空気を自分で入れるタイプの物、自動で空気が注入される物があります。 

車種に合わせたサイズの物も多くあるので、 

あなたの車に合ったものを使用しましょう! 

車中泊におすすめの睡眠グッズ カーテン、サンシェード

道の駅で車中泊する場合などは、特に外からの目は気になります。 

また、車内で明かりを使うと外からは丸見えになってしまうので、 

簡易的な物よりは、出来れば所有の車専用のカーテン、サンシェードを用意しましょう。 

それでも気になる方は、合わせて耳栓やアイマスクも準備が必要です。 

車中泊初心者におすすめ睡眠グッズ まとめ

本記事では、車中泊におすすめ睡眠グッズ3選を紹介しました。 

  • 寝袋・シェラフ
  • 車中泊用マット
  • カーテン、サンシェード 

不慣れな車中泊、快適な睡眠環境の確保はなによりも大切です。 

車中泊以外の時間を思いっきり楽しむためにも、ぜひ本記事が参考になればうれしく思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキング参加中!!

ランキング参加中!!

【車で寝る人におすすめ】車上生活経験者が活用した睡眠グッズ3選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次