離婚した男がブログで人生に革命を起こせるか?!

離婚した男がブログで人生に革命を起こせるか?!

※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

離婚した男にこれまで以上の明るい未来はあると思いますか?

僕の答えは「ある」です。

まだまだ世間的には男が離婚すると、「何かしたんじゃないの?」って目で見られることって多いと思います。

僕自身まわりに離婚を報告したときに、第一声で聞かれたのが「なに悪いことしたの?」でした。

子どもがいてそれなりの結婚年数を経過していると、周りからはなにかおおきなことがないと離婚なんてありえないって感じになるんでしょうね……

っっっってそんな話をしたいわけではなかった!!!

離婚したからどうとかってことは、実際どうでもいいことですよね。

大切なのは「いま」を自分がどれだけ前向きに生きているかってことです。

でもそれがむずかしかったりするんですけどね。

僕は離婚をしてすぐにブログを始めました。

いま思うと離婚してすぐになにかを始めたってことが、良かったのかもしれません。

いままでの生活ではしていなかったことを、新しく始めることで良いリセットになったのだと思います。

本記事のタイトルに入っている「人生に革命」という言葉ですが、

それはこちらの本を読み、気に入った言葉です。

「革命」という言葉にはとてつもなく大きな力がこめられているように感じますよね?

しかし、本記事で紹介する「凡人くんの人生革命」にはそんな大きな革命については一切書いていません。

あくまで、凡人が凡人なりに凡人の人生に小さな革命を起こそう!というお話です。

この本を読むことで世界は変えられないけど、あなた自身の考えは大きく変わるかもしれません。

実はAmazonプライム会員ならサンプルを読めちゃいます。

Amazonプライムに登録してちょっとだけ読んでみる

こんな人におすすめ
  • 自分は凡人だと自負している
  • 何か新しいことを始めたい
  • 生活をより充実させたい
  • 副業に興味がある

本記事では、僕自身が読んで参考になった内容を2つ厳選しました。

今までの自分を少しでも変えたい!と考えているのなら、

ぜひ、本記事を読んであなたの人生に小さな革命を起こしましょう!

ヒトデさん(@hitodeblog)の著書  ヒトデさんプロフィール

目次

なにかを始めるには、なにかをやめなければいけない

大事なことの優先順位をつける

例えば、

  • テレビやゲームをやめる
  • 通勤時間に意味なくスマホをいじるのをやめる
  • SNSへの必要以上のアクセスをやめる

今やっていることを1つでもやめるとその時間が空きます。

空いた時間を新しいことや副業などに使ってみたらいいんじゃない?って内容です。

僕は新しく住み始めた部屋にテレビを置くことをやめました。 

テレビを買う代わりにパソコンを買い、

これまでテレビを見ていた時間は、ブログや読書の時間になりました。

今までの生活にプラスして、なにかを始めるって難しいですよね。 

時間を増やすではなく、置き換えることを意識すると、

意外と使える時間が見つかります。 

すぐに始められる効率的な学習法

新しいことを始めるには知識が必要ですよね。そのためには勉強が必要です。

凡人くんの人生革命の中には、

いつでも引き出し可能な知識を蓄える為に必要な効率増の学習法も書かれています。

本で学ぶ

最優先されることが「本で学ぶ」ことです。

自分の知りたいことや、分からないことのほとんどはだれかが書いてくれています。

また出版社をとおして出されているため、

間違った内容が世に出されることも少ないです。

著書の中でヒトデさんは、

同じジャンルでも最低5冊以上読むことをおすすめしています。

理由として、

5冊以上読めば同じ内容が何度も出てくることがあり、

そのジャンルの重要で本質的な部分が理解できるということです。

僕は本を読むことが元々好きなので、この考えにはとても共感できましたが、

読書が苦手な人にとっては、5冊以上は苦痛かもしれませんね。

ビジネス書であれば、内容を要約してくれているサービスもあるので、

そこで数をこなすのも良いかもしれません。

ウェブサイトで学ぶ

無料で学ぶにはウェブサイトもおすすめです。

今の世の中には情報があふれています。

その中から自分に合った、信用のできるサイトを見つけることで、 

効率よく学ぶことができます。 

気になったサイトはブックマーク機能を使用し、

フォルダーを分けて、見たいときにすぐに見返せるようにしておきましょう。

僕の場合は、ヒトデさんのhitodeblogを参考にしてブログの立ち上げました。

ブログの始め方から稼げるまでの流れを分かりやすく説明してくれているので、

今からブログを始めようと考えている人にはすごくおすすめです!

YouTubeで学ぶ

YouTubeも無料で学習するにはもってこいですね。

専門チャンネルも数多くあり有益な知識が無料で得られます。

本より動画の方が頭に入りやすいという人も多いと思うので、

ぜひ、自分に合った配信者さんを探してみてはどうでしょうか。

ちなみに僕が良くみるチャンネルは、

  • ヒトデせいやチャンネル
  • ウェブ職TV
  • 中田敦彦YouTube大学
  • リベラルアーツ大学
  • 学識サロン

他にもたくさんありますが、勉強になるチャンネルばかりです。

自分が変われば世界が変わる

以上が僕が「凡人くんの人生革命」を読んで参考になった内容です。

他にも「副業革命」「お金革命」「発信革命」など様々な革命が書かれています。

ヒトデさんならではの言い回しや、凡人だからこそ分かる、凡人のための1冊です。

「会社員でも出来る副業10選」では、

副業のリスク、収入の目安、副業の特徴、向いてる・向いてない人についても 

分かりやすく表でまとめて書いてくれているので、 

これから何か始めようと考えている人にはとても参考になります。

僕はその中からブログを選びました。

少しですが、小さな革命の準備に取りかかれたかなと思っています。

自分が変われば世界が変わる。そんな気持ちにさせてくれる一冊でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキング参加中!!

ランキング参加中!!

離婚した男がブログで人生に革命を起こせるか?!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次